なぜ塗装屋?

私の名前は国広拓也 (28歳)で塗装屋をしています。前職は住宅の基礎をやっていました。基礎をしていた時にお客様が基礎を見て『すごい綺麗になってますね』って言われて僕は嬉しくなりました。この言葉がきっか

幸せなひと時

3月になって春らしい天気が見えてきたこの頃ですね。まだ少し寒い日もありますが、だいぶ仕事がしやすくなってきました。この時期といえばイチゴですね!長男がイチゴが好きなので、いちご狩りに家族でいってきまし

雰囲気がガラッと

2月に入ってますます寒さが厳しくなってきたこの頃...天気に左右される塗装にはなかなかの時期です😫今回は天気で仕事があくことがあり、練習がてらDIYをしました。今回の塗装個所は、運気ア

新年の始まり

2025年が始まって今日で1月が終わります。本当に早いですね!!遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も明心塗装をよろしくお願いします。1月は初めての木目塗装をやらせていただきました!

今年最後の御挨拶

本日28日で今年最後の仕事納めになりました。最後は新築工事で吹付作業になります。今年を振り返るといろいろありましたが、良い一年だったと思います!個人ごとですが、結婚して10年、長男も10歳になり我が家

11月の作業内容

11月になって急に寒さがまして体調管理が大事になってきましたね。インフルなどもはやってきてるみたいです...そんなこんなで今年もあと1か月になりましたね...毎年あっという間に1年が過ぎます。本間に早

鳥居塗装工事

今回は初の鳥居を塗装させて頂きました。父の勤め先の社長さんから鳥居を塗ってもらえないかとご依頼をいただきました。三次の吉舎という場所の鳥居でした。今回はキシラデコールのコンゾランという造膜タイプを塗ら

廿日市市塗り替え

今回は廿日市市で倉庫の塗り替えをさせて頂きました。内容は、コーキングの打ち換え、壁の補修、壁、屋根の塗装でした。壁にはいつもの水性プレミアムシリコンの3分艶屋根はヤネフレッシュsiの艶あり破風や木部は

広島市東区塗り替え工事

7月中旬から入れせて頂いてた、東区での塗り替え工事も盆前に終わることができました。今回は1件屋の中でも特に大きくて大変でした😫暑さもあり、なかなか進みませんでした…ww今回は2種類の材

梅雨が明けて夏本番

7月も今日で最後になりました。あっという間に8月でお盆に入りますね!!7月中旬頃から気温があがり毎日暑さと戦ています😣そんなこんなで7月も有難いことに塗り替え工事をさせて頂きました。1

10周年

今日は妻と結婚して丸10年が経ちました。振り返れば濃いい10年だったし、早い10年だった気もします!妻と僕は1違いの姉さん女房です。初めての出会いは僕が17歳の時で妻は18歳でした。付き合ってた頃から

PAGE
TOP